2009年6月8日月曜日

ブログの書き方

①ログイン
グーグルのブログを利用します。以下のサイトにアクセスし、
https://www.blogger.com/start?hl=jaにログインします。
-------------------------
ユーザー名は ****
パスワードは ****
(セキュリティーの為、定期的に変更します。)
-------------------------

②ダッシュボード(目次)
ダッシュボードとは、目次の事で、各サイトに投稿できます。
必要なサイトの投稿ボタンを押します。

③投稿
指定したタイトルを書きます。
「野菜の名前・種からの日数・ひと言」

「とうもろこし・10日目・芽が出ない!」
(※⑥のラベルを先に指定してからコピーペーストが簡単です。)

④次に写真を入れます。
枚数は1枚
写真のフォーマットは横位置

・最初に画像の追加ボタン(ミニアイコンで右から4番目)を押します。
新しいブラウザが出るので、画像を追加します。
・レイアウトは(中央)
・画像サイズは(大)

設定し、アップロードします。
写真が載ります。

⑤文字を記入
写真の下の余白(写真のちょっと下)をクリックして、
テキストが打ち込みます。

ラベルを指定します
右下にある「すべて表示をクリック」し、各野菜の名前を押します。

日付けを指定する(記録日)
左下の「投稿オプション」をクリックし「投稿日と投稿時刻」の日付の部分を変えます。

⑦投稿
オレンジ色のボタンの「投稿を公開」というボタンを押します。

⑧ブログを見るで確認します。
変だったら、「投稿を編集」で再度調整します。

⑨引き続き書き込む場合は、「新しい投稿を作成」を押します。

以上です。

注意事項!
投稿以外の事はしないでください!

0 件のコメント:

コメントを投稿